台東区にあるリフォーム業者の中から、納得の施工をしてくれる会社の選び方を分かりやすく解説します。
ひとくちにリフォーム店と言っても、そのタイプは千差万別。
純粋にリフォームのみをやっている会社もあれば、工務店のように建設業務全般を扱う店もあったり、不動産会社やハウスメーカーなどのリフォーム専門部門であったりする場合もあります。大まかにわけると、次のようなタイプがあります。
それぞれの特徴をみていきましょう。
もともとは工務店や設備工事店などのため、本来の業種が得意分野です。
ですが、小さな修繕、設備の交換から間取り変更など総合的なリフォームに対応する会社が多く見られます。
それぞれ専門(塗装・内装・屋根・板金・タイル・左官など)とするリフォーム分野に限って請け負っているところが大半。大規模な増改築をすべて請け負うところは少数です。
ほとんどの住宅メーカーは、自社が供給した物件のメンテナンス事業を手掛けています。そのため、建物の構造や設計を把握しているメリットがあります。
ところによっては、下請け業者に工事を丸投げという会社もあるようです。
自社製品を扱う代理店を「リフォームショップ」として、リフォーム事業を展開。それぞれ個別の設備工事が中心ですが、全般に対応する会社も最近増えてきています。
新築を手掛ける場合が多いので、増改築など大規模なリフォームの場合は、施工まで依頼できます。ただし、あまり小規模なリフォームは厳しいかもしれませんので、確認が必要です。
安心して任せられるという点では、総合的に細かな対応ができるリフォームを専門に扱う業者をオススメします。
リフォーム業者の選び方としては、いくつかのリフォーム店に資料請求をしたり見積もりをお願いするなどして、納得の回答が得られる業者を選びましょう。
技術を確認する上で役立つ「施工事例」や、相談の際にこちらの要望をしっかり把握して提案してくるかどうかもチェック項目です。
それから重要なポイントとして2つ。まず「建設業の免許」を受けている店かどうかという点、もう1つは建築工事保険や賠償責任保険など、「各種保険に加入している」ことも判断基準としましょう。
増築、間取り変更など金額の大きくなるリフォームでは、特にチェックしておきたい項目です。